oneday_rudyのブログ

一日に100文字以上書くこと

ブーメランファミリー

[:はじめに]

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

映画「ブーメランファミリー」を観ました。

 

感想をつらつらと書きます。ネタバレ含みます。

 

[:かんそう]

 

韓国の映画を何個か観た程度ですが、ほぼ全て家族がテーマの映画でしたね。

「ブーメランファミリー」もまた、家族がテーマの韓国の映画でした。

前科ありの長男、売れない映画監督の次男、一人娘を育てるバツ2の妹、それぞれ事情を抱えて高齢の母の住む実家で暮らすことに。

ところが、次男は映画製作の話を選り好みするし、妹の一人娘は家出するし、長男は怪しい仕事を始めるし、妹は再婚するし、もう大変ですね。

ことがことだけに、なかなか家庭内だけで収まる話ではなかったので、非常にヒヤヒヤしながら観ていました。

最後にはハッピーエンドになったそうで、ほっとしました。

 

家族の映画といえば、私が思い浮かべたのは、「家族はつらいよ」でしょうか。

2作目が好きですね。3作目は観たような観ていないような。

「ブーメランファミリー」と違うところは、さほどおおごとに発展しないところでしょうか。

 

ここまで書いて思い出したのが、「82年生まれ、キム・ジヨン」です。

これも韓国の映画で、女性の生きづらさを描いた映画です。

どちらかというと、こちらの方が日常的で、日本でもありそうな話がちらほら出てきます。

 

少し毛色が違いますが、「マイ・インターン」という映画を思い出しました。

この映画もまた、女性社長が家庭と仕事の両立に悩む話があり、その時には性差によって苦労したりしなかったり。記憶が曖昧なので、なんともいえませんが。

 

いろんな理由があって生きづらい世の中を苦労して生きる人たちを描いた映画という点が、これまでに挙げた映画に共通する点だと思います。

「ブーメランファミリー」は、このテーマにコメディ要素を少し足して、日常とは少し離れた雰囲気を醸し出しているのが、良い点でしょうか。

 

[:ポインツ]

 

気づいた点があったので、少しだけ。

 

家族が食事する時に囲む食卓。

「ブーメランファミリー」と「82年生まれ キム・ジヨン」の家の構造が似ていました。

キッチンを背にして、左手に玄関、右手に各々の部屋、正面に窓があります。

 

しかし、「82年生まれ キム・ジヨン」の主人公の自宅では、

キッチンを背にして、左手に部屋、右手に玄関、正面に窓がありました。

マンションだったから、たまたまそういう構造になっただけでしょうか。

日本でも風水を気にするお宅があったりしますが、家の構造自体も決まりがあるような文化が韓国にあるのでしょうか。

考えすぎでしょうか。調べてみる価値がありそうですね。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

また次回。synt

幻覚 機械工 不眠症 映画

[:はじめに]

 

タイトルに書いてあるワードから、ある映画のタイトルを当てられるでしょうか?

 

私には難しすぎて、できないですね。

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

マシニスト」という映画を観ました。

 

今回は、映画「マシニスト」を観た感想を書きます。

 

[:あらすじ]

 

不眠症に悩まされる主人公は、機械工として働き、つつましく生活していたが、周囲に異変が起きる。

事の発端である、冷蔵庫に貼り付けられた謎のメモ

同僚の代わりに働いていると自称する男が、職場には存在しない謎

毎日空港のカフェで働いている女性と、進まない時計の針

灰色のモノトーンの視界に目立つ、謎の男が乗る赤い車

主人公は現実と幻覚の境を見失い、自分が何者なのかわからなくなってしまう

主人公の周囲でいったい何が来ているのかーーー

 

[:かんそう]

 

恐怖を感じました。

 

観ている途中で気づいたことですが、主人公の見える現実が、灰色だらけの色彩になっています。

雨が降る時でも、昼間に運転している時でも、遊園地で子供と歩いている時でも、屋外にいるはずなのに、灰色だらけで非常に乏しい画面が続きます。

しかし、謎の男が乗る赤い車が現れます。車の鮮明な赤が、周囲の薄く淀んだ灰色の世界と、はっきり違うものだと認識できます。

色彩の効果によって混乱を煽る演出もまた、視聴者にも恐怖を与える影響の一つになっています。

 

怖いですね。途中まで、周囲の異変に惑わされる主人公と同じように、視聴している側の私もいったい何が起きているんだろうと困惑する場面が続きます。

ただ、結末を知れば、やりたいことや言いたいことがわかって、私も納得して映画を見終わることができました。

 

[:俳優さん]

 

どこかでみたことあるなぁ〜、と思っていたら、主人公はクリスチャン・ベールさんでした。

プレステージ」とか「バットマン」とか「フォードVSフェラーリ」に出演しています。全然気付きませんでしたが、全部私の好きな映画で主役をやっていたんですね。

 

というか、役作りがすごいです。

主人公は不眠症のため病的に痩せていて、その役を演じるために、クリスチャン・ベールさんはものすごい減量をしています。

どのぐらい減量しているかというと、主人公が羽をむしられた鳥のまねをした時に、はっきりと浮き出る肋骨が非常に痛々しいほどです。

俳優さんって大変なんですね。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

また次回。synt

読書欲

今週のお題「復活してほしいもの」

 

[:はじめに]

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

復活してほしいものといえば、

 

長い間お世話になったお店とか、

 

嵐のごとく去っていった時の人とか、

 

いっぱいあります。

 

ですが、あえていうなら、私の「読書欲」を取り戻したいです。

 

学生の頃は色々と本を読んでいましたが、

 

最近は本を読むことからだいぶ離れてしまいました。

 

久しぶりに本を読んでみたら、目が滑るというか、

 

文字が二重に見える気がして、途中で読むことをやめてしまいます。

 

なんかしらの病気なのかと思って調べましたが、特に思い当たる節はありませんでした。

 

単に読む量が減ったことで、読み慣れるまでに時間がかかるだけでしょう。

 

好きな本も、読みたい本もいくらでもありますし、

 

本を通して得られる感動が懐かしく感じられます。

 

書いているうちに、昔読んでいた本を読み返したくなりましたね。

 

じっくり読み返して、紙の文字に慣れていって、読書欲を取り戻したいですね。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

また次回。synt

ポケモンの映画

[:はじめに]

 

昨日はぐっすり休んでいました。

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

wowowさんの好きなところは、新旧邦画洋画問わずいろんな映画をランダムに配信してくれるところです。リクエストすれば放送してくれます。やったことありませんが。

 

そんなwowowさん、邦画、洋画問わず、たまにアニメ映画も配信します。

 

今月はポケモンの最新作の「劇場版ポケットモンスター ココ」が放送されました。

 

ポケモンの映画といえば、2019年にポケモンの映画がwowowで一挙放送されていました。その時はラティアスが出てくる映画を繰り返し観ました。やっぱり何回見てもいいですね。

 

ポケモンの映画は、幻や伝説のポケモンが必ず出てきますよね。一時期、幻のポケモンたちが大怪獣合戦していたので敬遠していたんですが、「キミに決めた」とか「みんなの物語」で落ち着きを取り戻して、「ミューツーの逆襲」のリメイクで原点回帰したようですね。見てないのでなんともいえませんが。

 

そんなこんなで、2020年の12月に公開された映画、「ココ」。

ポケモンに育てられた人間のココと、育て親の幻のポケモンのザルードが、どんなやりとりをするのか。

ココの親はどうしていないのか。

途中で明らかになる、育て親のザルードも親がいない話はいったいなんなのか。

さらに、物語の一部始終を見守るポケモンが、あの幻の・・・?

最後には、ココはザルードたちと一緒に暮らすのか。それとも人間の生活に戻るのか。

気になるポイントがいっぱいあって、楽しみながら見ることができましたね。

 

ところで、映画のホームページを見たんですが、キャッチコピーは「君に伝えたい」だそうです。

おぉ〜。親であるザルードが、子のココに、大切な想いを、伝えたい、ということでしょうか。主語と目的語が抜けていると、どうしても気になってしまう体になってしまいました。

 

ただ、親子の絆がテーマ、だけではもったいない映画な気がしますね。映画を観た後、考察の記事をちらほら観ましたが、私にはなかった視点で考えられていた記事があって、びっくりしました。私の中で、子供向けの映画で全て済ませていましたが、実はもっと奥深いテーマがあったのではないかと思うと、もう一度観たくなりますね。容量がいっぱいだったのですぐに録画を消してしまいましたが、すぐに再放送されるので、楽しみにします。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

また次回。synt

お馬さんの映画

[:はじめに]

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

「夢駆ける馬 ドリーマー」という映画を観ていました。

途中までしか観ていませんが、だいたい最後まで予想できました。

途中で切り上げて、休憩がてら記事を書いています。

 

そういえば、お馬さんの映画って割と珍しいのではないでしょうか。

今回の「夢駆ける馬 ドリーマー」は2005年に制作されたアメリカの映画です。

調べてみれば色々ありますが、飛び抜けて有名な映画はそんなにないですね。穴場を見つけた気分です。

そのうち、お馬さんをテーマにした映画が大ヒットして、お馬さんがブームになるような日が来るでしょう。

 

ふと、ここで想像してみると、未来のお馬さんはどうなっているんでしょう。

長い歴史の中で、私たちが馬にほとんど関わらなくなって、まだ日が浅いのではないでしょうか。馬に乗って戦ったり、馬車に乗って移動したり、そういった私たちの都合で使役される馬は減ったはずですが、果たしてどうでしょう。

昨今のお馬さんに関係するお金の話といえば、競走馬が思い当たるでしょうか。引退馬は維持費がかかるために安楽死することが多いという話を聞いたことがあります。

馬と直接関係ありませんが、クジラの食文化について衝突する話があるように、そのうち馬を食用にして馬刺しにすること自体、問題になることがあるのでしょうか。それとも、やはり未来でも同じように、馬は今と同じ扱いをされるのでしょうか。

 

まぁ、想像だけで物事を語るのはこのぐらいにしておいて。

途中まで見ていた映画の続きを見ることにします。

最後はハッピーエンドがいいですね。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

途中、映画について色々語った部分がありますが、省略しました。

また今度書くことにします。

 

また次回。gjwd

祝 目標達成

[:はじめに]

 

こんにちはoneday_rudyです。

 

突然ですが、当ブログの目標を再掲します。

 

  1. 1日100文字以上書くこと
  2. 3万字書いたら終了
  3. サボったら反省文

 

この3つが当ブログの目標なんですが、ブログを始めて60日、ついに、

 

30,000字 達成 しました〜 🎉 いえ〜い 👏

 

というわけで、完走した感想を書きます。

 

[:かんそう]

 

嬉しいですね。ええ。

 

割と映画の話を書く時が楽しかったです。感想って何を書けばええんやなんて思いながら思ったことを書いていると、まとまらないまま文字数だけが長くなるだけなので、まぁ初心者の感想文なんてこんなもんだろうと思いながら、書いています。

 

食事の話は適当に書いています。食べてみたいお料理の話はいつか本当に食べてみたいです。

 

今日は何も書くことがないなと、書いては消してを繰り返す日が辛かったですね。下書きにいっぱい完成していない記事があります。いつか供養される日が来るといいですね。

 

書いていくうちに気づいたことがあります。やはり、私は誰かに話したいことがある、ということです。

こんな話つまらないだろうなとか、どうでもいい話だし話さなくてもいいとか、自分の内を語ることがないまま日々を過ごしていました。それでも、少し書いていくと、つられていろんなことが頭から引き出されて、私自身が思っている以上に書きたいことがあったことに気づきました。ブログを始めてよかったなと思った瞬間ですね。

本当はもっといっぱい好きなことがあって、書きたいこともいっぱいあるけど、それらを書くためには時間が要りますね。それまでは、私の伝える力を上げていきたいと思います。

 

[:これから]

 

これからのことを何も考えていませんでした。

そのうち、何らかの目標が自ずと決まるかと思っていましたが、とりあえず目標のグレードアップをしたいと思います。

 

  1. 1日100文字以上書くこと → 1日300文字以上書くこと
  2. 3万字書いたら終了 → さらに10万字書いたら終了
  3. サボったら反省文 → サボったら反省文

 

こんなもんでしょうか。

60日で30,000字以上達成したので、平均したら、単純に一日500文字書いていることになります。

しかし、当然のように、毎日500文字以上書いているわけではないので、これから毎日500文字以上書くことは難しいわけです。

ならば、その半分程度は書けると見込んで、1日300文字を目標にして書きます。

となれば、1年続けるとして、一年で10万字以上書くことになります。

反省文はいつも通りでいいでしょう。

 

この目標は、必ず達成しなければならないわけではありません。これは私自身に言い聞かせていることです。失敗したっていいんです。

途中で挫折しようが、途中までにさら3万字かけたら上々です。私の伝えたいこと、書きたいことを書くことができれば、そのことを素直に褒めればいいでしょう。

 

目標の更新ですが、これからの予定が全くないというわけではありません。

これからoneday_rudyのブログは私の書きたいことを書き続けることを前提として、さらに多くの方に見てもらうことを目標にして書いていきます。もちろん、このままのスタイルでも私は構いませんが、私自身を少しでも高めていくことで、oneday_rudyのブログは、きっとより良いブログになっていくと思います。

 

また、別の目標ですが、そのうち、別のブログを始めたいと思います。何を書くか決まっていません。そのうち、自然と決まると思います。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございました。

 

これからもoneday_rudyのブログをよろしくおねがいいたします。

 

また次回。synt

[:はじめに]

 

たいして雪は降りませんでした。

 

こんにちは、oneday_rudyです。

 

雪といえば、小学生の時、雪を食べる子と、雪は汚いとはしゃぐ子と、雪に無関心な子がいましたよね。

 

私は雪を目で楽しむだけ楽しんで、寒い寒いと言いながら学校の行き帰りを急ぎました。

 

[:おわりに]

最後までありがとうございます。

 

また次回。gjwd